top of page

![]() はじめてアシュタンガ世界共通のアシュタンガヨガの決められたポーズの順番にそって セルフプラクティスを進めていきます。参加者は 毎回 教えられたポーズまで練習し、フィニッシング (終わりのシークエンス) から、休息をとり、各自 練習を終える流れです。 ※初心者の方には、説明しながら進めていきますので、安心してご参加ください。 土曜7:00〜、日曜11:30〜 (フレキシブルスタート 90分) 講師:mayu | ![]() はじめてマイソール“マイソールスタイル”は、決められたポーズを順番にそって セルフプラクティスを進めていくクラスです。参加者は 教わっているポーズまで練習し、フィニッシング (終わりのシークエンス) から、休息をとり、各自 練習を終える練習方法です。インストラクターは、参加者が次のポーズに入る準備が整っていると判断したら、次のポーズを新たに教え次に進むことができます。 インストラクターは、参加者全員の生徒が練習しているのを 観察し、補助をしたり、アドバイスを与えます。質問をする事もでき、適時生徒の進歩を促していきます。 マイソールクラスは上級者向きと思われがちですが、アシュタンガヨガが 初めての方ほど、ご参加いただきたいクラスです。 水曜 12:00〜(120分) 講師 Maoko 金曜 11:45〜(120分) 講師 Naoko | ![]() ほどくヨガ呼吸とともに身体をゆるめながら、本来身体を動かすのに必要な部分を目覚めさせていきます。ちからを込めるのではなく、正しい位置、必要最低限のちからでアーサナ(ポーズ)をとっていくことで、機能的で、楽な身体の動かし方が見つかることでしょう。 心の状態は身体に表れています。そのつながりを知ると、心の緊張も身体からほどいていくことができます。身体がゆるみリラックスすると、呼吸が楽になり、心も落ち着きます。心と身体のかかわりを探りながら、快適な日常生活へと生かしていきましょう。 水曜 10:30〜(75分) 講師:kyoko |
---|---|---|
![]() アシュタンガヨガハーフプライマリーアシュタンガヨガ プライマリーシリーズの約1/2を皆さん一緒に練習します。フルプライマリーまではまだちょっと不安という方、初めての方もご参加頂けます。 隔週月曜 11:15〜(75分) 講師 akapan | ![]() アシュタンガヨガフルプライマリーアシュタンガヨガの聖地インドマイソールで行われているのと同じ伝統的なサンスクリット語のカウントに合わせて、動いていくレッドクラス。 火曜 隔週 11:00〜(90分) 講師 ai 月曜 隔週 11:15〜(90分) 講師 Akapan 日曜 7:00〜(80分) 講師 mayu | ![]() 陰ヨガ陰ヨガは、ひとつのア-サナ(ポーズ)を深い呼吸とともに、通常3分から5分間ゆっくりとホールドするヨガです。それによって、身体だけではなく心も緩み、よりカラダとココロの状態を安定化することができます。目まぐるしい環境(陽)に身を置きがちな現代では、“陰”のエネルギーを心と身体に浸透させていき、陰陽のバランスを整えることに注目が集まっています。 日程:調整中 講師:mayu |
![]() 整うヨガ心と身体が“整う”シンプルなヨガ。オールレベル、初心者から上級者、皆が感じ、楽しめる、、、ポーズをとりながら、適度に身体を動かし、凝り固まった部分に刺激を入れつつ、疲労を回復しながらも、次に備えてエネルギーを充填していく、、、。自分を解き放つ、そんな時間が有意義に過ごせるように、呼吸のリズムを取り戻し、心と体がスッキリと軽くなる、、そんなヨガの時間は、いかがでしょうか?皆さんのご参加お待ちしております。 毎月最終週金曜 19:00〜 (75分) 講師:mar (マー) | ![]() FeetUp Yoga世界的経済誌【Forbs フォーブス】にて 2019年Best Yoga Practice stoolとして称されたFeetUp®︎trainerを使ったFeetUp Yoga。既に欧米ではブレイク中! 【FeetUpYoga受講者様からの効果実感、 喜びの声】 ◾️肩こり、首痛が解消 ◾️ぎっくり腰、腰痛が楽に ◾️お肌のリフトアップ ◾️むち打ち症状の改善&緩和 ◾️頚椎ヘルニアの症状の改善&緩和 ◾️脚のむくみ改善 ▪️側湾症の改善 ▪️巻き肩や猫背など姿勢の改善 ◾️集中力アップ(翌日まで感じた) ◾️精神安定、リラックス、快眠 などなど 定期開催中 講師 Ayumi | ![]() ハタヨガこのクラスでは、伝統的なヨガの技法によるアーサナ(ポーズ)とプラーナヤーマ(呼吸法)を行います。アーサナは脊柱に強さと柔軟性を与えて日常の緊張を取り除き、プラーナヤーマは安全に呼吸をコントロールして自律神経系を整えていきます。全ての練習はゆっくりと穏やかに進められ、心と身体を安定させます。この気づきのある練習は内面に働きかけて機能全体の調和を図ります。 日程:火曜 14:00〜、日曜 13:30〜 講師:MICHIYO |
![]() 季節の陰陽ヨガヨガは、自分のうちと外を繋ぐツールの一つ。" ハタフローヨガ" プラス "季節の陰ヨガ"。「動」と「静」。人が本来持つ自然治癒力を高め、心身のバランスを整えていきませんか? 日曜 15;30〜(75分) 講師 Yuko |

Conditioning
&
Training
Trigger Point Performance
Sandbell
TRX
Kettlebell
Plyojumpbox

![]() 筋膜リリース&ストレッチ筋膜の状態を整えてから、ストレッチすると血流増加、可動域拡大の効果をより感じることができます。肩こり、腰痛予防にもオススメです。 水曜 9:15〜(60分) 講師:tsukasa | ![]() CORE-デザインセルフ筋膜リリース〜コアアクティベーション。全ての動きの効率性を高めるコアなエクササイズ。ボディメイキングが目的の方も、こちらからどうぞ! 火曜 18:15〜(60分) 講師:taka | ![]() CORE-ストレングス動きの質を高め、バランスのとれたボディフォルムを維持するためのエクササイズを正しく実践するクラス。 75分:調整中 |
---|---|---|
![]() CORE-サーキット一人で地道にトレーニングもいいけど、皆んなでやると頑張れる!自分のリミッターを越えるために、制限時間サーキットトレーニングで、燃え尽きろ! 特定日曜 9:00〜(90分) 特定土曜 9:00〜(60分) 講師:taka ※調整中 | ![]() ジュニアアスリートコンディショニングスポーツに取り組んでいる将来のあるアスリート向けのケガ予防、パフォーマンスアップの為のグループコンディショニング(2年生から中学3年生:学割対象) U-12 講師:tsukasa 隔週月曜 16:50(60分) U-15 講師:taka 隔週月曜 16:50 (60分) |


bottom of page